デイズ ハイウェイスター[B21W] RS-Rダウンサス取付・四輪アライメント調整
- 2014.10.27
- KTS一之江店 KTS平和島店
- RS-R, RS-R ダウンサス, アライメント調整, デイズ, デイズハイウェイスター(B21W), ローダウン, 車高調
![デイズ ハイウェイスター[B21W] RS-Rダウンサス取付・四輪アライメント調整](https://www.kts-web.com/blog/wp-content/uploads/46e8e642e1-890x500.jpg)

本日は、RSRダウンサスの取付けの作業のご紹介でーす。
作業車両は、日産デイズ ハイウェイスターでーす。
(型式はB21W)
腰高感がありますが、街乗り向きですね。乗りごごちはサイコーでーす。
ノーマルのリヤはこんな感じの形状でーす。
ショックは斜めに着いております。
フロントのショックをバラしてみたところです。
RSRのバネの長さなどを比べると、こんなにも違います。
フロントを組み込んでみるとこんな感じでーす。
下側は細かい巻きになっております。
このようにしてバネが遊ばないように車高を下げている訳です。
リヤの装着状態です。
パット見は、ノーマルと変わらない感じです。
交換後はこんな感じでーす。
低すぎず、ちょうどいい感じです。
【3~4cmぐらい下がりました。】
【3~4cmぐらい下がりました。】
これなら車検も問題無しです。
そして、車高を下げたらアライメントを測定、調整します。
車高を下げたことにより、調整前は、フロントのトーが、アウト5.1ミリ(トータル)になっています。
これでは、内減りの原因になってしまいますので、基準のトーゼロに合わせました。
*四輪アライメント調整は非常に重要です。上画像の数値だとハンドルとられます。
更にタイヤの摩耗もかなり早いです。
試乗してみると、ノーマルとほとんど変わらない乗り心地で、ハンドリングが安定した気がしました。
見た目も良いし、お勧めでーす。
価格は、
商品代(ダウンサス)+取付工賃+四輪アライメント調整まで全て込み!
\30800(税抜)!!
その他の車種は、こちら!
通常のダウンサスとTi2000も設定あるので、気軽にご連絡ください☆
-
前の記事
【ラーメン青木亭 草加店】 2014.10.26
-
次の記事
ポルシェ カイエン の車高調の取付作業&四輪アライメント調整 2014.10.28