チェイサー[JZX100 ]にJZX110純正テンションロッド流用
- 2014.08.26
- KTSファクトリー店 KTS一之江店 KTS平和島店
- チェイサー/マークⅡ/クレスタ, テンションロッド
![チェイサー[JZX100 ]にJZX110純正テンションロッド流用](https://www.kts-web.com/blog/wp-content/uploads/1116-890x500.jpg)
今回はJZX100系にJZX110の純正テンションロッドにTRDブッシュを圧入して取り付け。
JZX100系はタイヤを太くしたりステアリング切れ角をアップさせると、テンションロッドにホイールが高確率でぶつかってしまいます。
様々なメーカーか らピロテンションロッドも出ていますが、強度の関係上なかなかJZX110のテンションロッドみたな曲がり方では製作できないのが現実。
そこでJZX110純正新品にTRDの強化ブッシュを入れると、ステアリングのフィーリングやコーナーリング性能もアップし、テンションロッドにホイールも当 たりにくくなります!!
曲がり比較 上がJZX100純正 下がJZX110純正
JZX110の方が曲がりが大きいのが分かります☆
ハンドルを切ってみるとタイヤが逃げてます!これがJZX100の純正だったら・・・。
画像で想像してみてください。
何か心当たりのある方はご連絡下さい。 気になる価格☆ 左右のJZX110テンションロッド×2本 TRD強化ブッシュ×2コ (圧入込み) 交換工賃+アライメント調整 コミコミで・・・ SET価格 ¥32000-(税抜)
従来のパイプアームから鋳鉄に変更!!切れ角アップ車やドリフトに!
ターンバックル調整式にすることでキャンバー角とキャスター角が独立し、かなり調整幅が増えます。
諦めていた左右均等なアライメント調整が可能になります。
ブッシュをピロ化することでアライメント変化を防ぎます!ドリフトやグリップに!!
-
前の記事
ヴォクシー[ZRR70]など非調整車両のリアもアライメント調整! 2014.08.26
-
次の記事
シルビア[S15] KTSオリジナル車高調SC-β取り付け 2014.08.27