ポルシェ カイエン の車高調の取付作業&四輪アライメント調整

「ポルシェ カイエン」車高調取り付けの巻ーーーーー
先日作業した「ポルシェ カイエン」の車高調の取付作業をご紹介しますっ!
車高調はこれから流行る!?『BC・RACING』製です。
*輸入車ラインナップを主体とするメーカーですね。
*輸入車ラインナップを主体とするメーカーですね。
作業前:横から見てみるとこんな感じです!
では車輌からショックを外していきまーーす!
?
フロントとリアはこんな感じですっ
と、外れた写真になりますが
リア側のショックはこんな感じになります・・・
*国産とはダイブ違う感じです。
左側が外したショックで右側が今回取り付ける
車高調になりまーーす
?
ショックから取り付ける車高調にパーツを付け替えて車体の方に取り付けていきます!!!
リア側は暗くて見にくいですが無事取り付け終わりましたーー
あとは車高調整し調整が終わればアライメントへLet’s Go!!
車輌をリフトアップしてから各ホイールにセンサーを取りつけフロントとリアを調整していきます!
あぁ~調整してる画像が・・・ない(泣)
?
?
と、アライメント調整が終わったら
試乗してハンドルセンターを調整して作業終了です!!
アライメント調整後に【データシート】を差し上げます↓↓
(注)0°60′で 1°(度)です!
リアのキャンバーは調整前で約4°です(汗)
調整後は基準までとはいきませんが約2°まで戻りました。
これはかなり大きい成果です!
トー角もしっかり適正になっているのがわかります。
『カイエン』に関して
ローダウン後はアライメント変化が大きいようですね。(>▽<;;
-
前の記事
デイズ ハイウェイスター[B21W] RS-Rダウンサス取付・四輪アライメント調整 2014.10.27
-
次の記事
フーガ(Y50) 調整式フロントアッパーアーム取付+四輪アライメント調整 2014.10.31