旧車メンテナンス マークⅡ ブレーキフルード交換
- 2020.03.10
- KTSファクトリー店
- GX71, チェイサー/マークⅡ/クレスタ
どうも KTS FACTORY です
今回の作業は、ブレーキフルード交換です。
とても懐かしいお車でしたので紹介してみようと思います。
GX71のマークⅡです!
子供の頃、父親が乗っていましたので、個人的にとても懐かしい気持ちがこみ上げてきます。
さて、ブレーキフルード交換にあたり、フルードの状況を確認してみましょう
結構濁っています。(写真では実際以上に濁って見えています)
極端に汚れが酷い場合、エア抜きの際にパイプに詰まってしまう危険性がある為、作業出来ないケースもありますが
今回は、そのまま進めます。
ブレーキフルードはセイケンのDOT4を使用しました。
これはマークⅡに限らず、同年代のどの車種にも言える事ですが
現代の車両に比べ、ブレーキ容量は小さめですので(絶対的な重量も現代の車両よりも軽いですが)
ノーマルより耐熱性の高めの物を使用すると、ワインディング等も安心です!
エア抜きが終ったら、ブレーキ廻りを清掃して、フルードの量を合わせて作業完了です。
またのご来店をお待ちしております!
ブレーキフルード交換工賃のご紹介
ブレーキフルードは湿気やブレーキの発熱、ピストンの摺動により日々汚れていきます。日常では感じづらいですが、ワインディング等でのちょっとしたスポーツ走行ではそれが命取りになることも…
「ブレーキフルード 」+ 「作業工賃 」+ 「エアー抜き作業工賃」
通常車種:6,000円(税抜)~
ブレンボ等ビッグキャリパー系:8,000円(税抜)~
※フルードによって値段は変わります。
※フルード交換想定量を超えた場合、追加分を新たにご購入頂く場合がございます。詳しくはKTS各店舗までお問合せ下さい。
詳細・工賃表はコチラから
-
前の記事
早稲田の定食屋さん♪ 2020.03.09
-
次の記事
CX-8[KG2P] オートエグゼ ダウンサスの取付 2020.03.11