インプレッサ[GDB] STiタイミングベルト交換
- 2014.08.26
- KTSファクトリー店 KTS一之江店 KTS平和島店
- インプレッサ, インプレッサ(GDB), タイミングベルト交換
車種:インプレッサ・レガシィ STi強化タイミングベルト交換 純正ウォーターポンプ交換 その他テンショナー消耗品類一式+工賃 総額\101471税込でした。
*当時消費税5% *時期、仕様やモデルで純正部品価格が変わるかもしれません。 ハードに走行している方は早め(10万キロ以内)に交換しましょう。
インプレッサ/レガシィのエンジンルームです。
歴代モデルでもエンジンのフロント周りは大きく変わっている感じはしませんね。
作業的にも部品の変更点はあるものの、変わらないと思います(゜∇^*)
ラジエターを外してベルトカバーを外すとこんな感じでタイミングベルトが現れます(o^∇^o)ノ
この辺にあったウォーターポンプも外しました! 《ウンチク》 よく聞くタイミングベルト交換時にウォーターポンプも一緒に交換っていいますけど、やはり10万キロ近く乗るとウォーターポンプの回転軸にあるシールパッ キンがいたんでしまい水漏れが発生します。そしてウォーターポンプはタイミングベルトを外さないと交換できないため、最悪は二度手間に・・・ (~Д~;;。ってな訳なんです。車種によりますが大体わこんな理由ですね☆
新品ウォーターポンプ!
ピカピカです☆
外した部品画像は・・・(-。-;)
STi製強化タイミングベルトを装着☆ お客さん曰く、タイベル交換するとエンジンレスポンスが上がったとのこと!純正タイベルのヘタリで若干はバルブタイミングが悪化していて改善された結果とも言えますね!「タイミングベルトは切れると即エンジンブロー」ですから心配しながら乗るよりはリフレッシュにどーぞ!
各車種タイミングベルト交換メニューあります!
画像が見えにくい場合は直接ホームページから御覧下さい。メニューにない車種は店舗までお問い合わせ下さい。
KTS HP http://www.kts-web.com/shop_menu/set/ch_ma/timing_belt.html
-
前の記事
トヨタbB[QNC21] NGKプラグ交換 2014.08.26
-
次の記事
【必見!!クランクプーリー剥離】JZX100/JZS161 1JZ/2JZ ツアラーV取付 2014.08.26