JZX100 タイミングベルト交換
- 2021.03.02
- KTSファクトリー店 作業紹介
- JZX100, タイミングベルト交換, チェイサー/マークⅡ/クレスタ

どうも KTS FACTORYです。
今回は、JZX100チェイサーのタイミングベルト交換です。
一般的には10万km毎の交換が推奨されていますが、サーキット走行など、エンジンをブン回す機会が多い方は、6~7万kmあたりで交換することをオススメします。

では、いきなりですがバラした写真です。
今回はウォーターポンプ・サーモスタットも同時交換(これもタイベル交換のついで作業として定番ですね!)でしたので、作業しやすいようにオルタネータも外しました。

特に漏れていたわけではありませんでしたが、カムシャフトやクランクシャフトのオイルシールも、念の為交換しました。

では、新品を組んでいきましょう

JZ系エンジンのクランクプーリーを締める時は、なかなか腕力が必要ですが、ロータリーエンジンのエキセントリックシャフトのナットを締める時よりはラクですね(笑)

作業していて思いましたが、何かとオイル漏れをしていて当たり前なツアラーVが多い中で、今回の車両はほとんどお漏らしがなく、とてもキレイな車両でした。

組み上がったら、クーラントのエア抜き、各部点検をして完成です。


埼玉県川口市南鳩ヶ谷1-25-3
TEL:048-285-8906
*作業リフト×5機
*アライメントテスター3機(全機3Dタイプ) 配備
*最寄路線:首都高川口線 外環自動車道 国道122号線
-
前の記事
3月に入りましたね・・・ 2021.03.01
-
次の記事
超PayPay祭り 2021.03.03