輸入車・外車 BMW-M5 四輪アライメント調整 \20000-

四輪アライメント調整 \20000-税抜 車種:BMW-M5 フロント・トー角(タイヤの進行方向)リアのキャンバー角とトー角が調整できます。ローダウンしたりタイヤ交換した場合、アライメントをやらないとハンドル取られるしタイヤも偏磨耗するので注意です。
*H25.3現在 輸入車のアライメント調整は【一之江店・平和島店】のみ対応となります。
尚BMWはシステム上5シリーズまでとなっております。詳しくはお問い合わせ下さい。
[お問い合わせ店舗]
・KTS一之江店 東京都江戸川区西一之江2-28-13 TEL:03-3674-2006
・KTS平和島店 東京都大田区大森北5-10-13 TEL:03-5767-5832
・KTSファクトリー埼玉県川口市南鳩ヶ谷1-25-3 TEL:048-285-8906
BMW-M5 四輪アライメント調整は約一時間で終了します。もちろんお車の状態によりますが。(;^_^A
リアはキャンバーとトー角(タイヤの進行方向)が調整できます!
国産の偏芯カム式と同様に調整できます。もちろん工具サイズは特殊です。
次にフロント・トー角の調整です。
テーパーカラー(?)みたいのがナットに押されタイロッドが固定されるという国産ではあまり見ない構造です。
ネジ部が固着してたらと思うと冷や汗が出ますね(;^_^A
アライメント調整データ 《調整前》 キャンバー角フロント 1°00基準 約2°20′ リア 1°40基準 約3°20′ ってカンジになかなかネガティブ方向に寝ています。 前後トー角も基準に対しバラバラですね。 トータルトーはフロントがマイナス2.6㎜(トーアウト状態)リアがプラス4.6㎜(トーイン状態)です。 ローダウンしているせいもありバラバラです。ハンドリングも安定性も良くない状態といえます。雨の日は特に乗りたくない状態です!
アライメント調整データ 《調整後》 前後のトー角が揃ったのが分かると思います。これで直進性はバッチリですね。タイヤも偏磨耗しにくい状態です。 ただし車輌がローダウンしていることでキャンバーが大きく変化していて調整部分だけでは基準まで戻りません。タイヤのローテーションなどの対応が必要となりますね。 リアキャンバーは当初より約1°00程改善されましたが、フロントは調整機構が付いておらず、データ画像で分かるように変化無しです。改造リスクですが国産車も同様ですね。ある意味スポーティなセッティング! トー角タイヤの進行方向が改善されたので急激なタイヤ磨耗を抑え、ハンドリング改善になりますヨ!!
-
前の記事
IS250/IS350 四輪アライメント調整 2014.08.27
-
次の記事
マークⅡ[JZX100] クスコ フロントアッパーアーム取付 2014.08.27