シルビア[S15] KTSオリジナル車高調SC-β取り付け
- 2014.08.27
- KTSファクトリー店
- KTSオリジナル商品, S15, シルビア/180SX, 車高調
![シルビア[S15] KTSオリジナル車高調SC-β取り付け](https://www.kts-web.com/blog/wp-content/uploads/2414.jpg)
今回はKTSオリジナル車高調SC-β取付の紹介です。走る、曲がる、止まる。車の基本となる3大要素を大きく左右するダンパーシステム。常に一定ではな い路面状況に対応すべく、開発・販売実績に基づくデータを分析し、より優れたダンパーシステムの開発に成功しました。高性能・多機能・低価格を実現した車 高調です。ストリートからサーキットまで幅広くセッティングが可能です!! 減衰15段調整 全長調整式
【商品価格】\71300-
今回取付した車はS15シルビアです。最近はシルビアでノーマルのショックが付いている車は見かけないですがこの車には珍しく純正のままでした。
はずしたショックです。S15が販売されてから10年以上たっているのでさすがにダストブーツなどダメになっていますね。
取付が終わったらお客様の希望の車高、減衰にあわせてアライメントをとります。
アライメントもお客様の希望にあわせます。シルビアの場合はピロアッパー付の車高調ならフロント、リア共にキャンバー、トーを調整することが出来ます。調整式のテンションロッドを入れればキャスターも調整できるようになりますのでお勧めです。
アライメント調整のみ価格\9800税抜
アライメント調整前の数値です。左右が結構ばらばらですね。車高調を付けたままでアライメントをとらないとこのような数値のまま乗っていることになるので まっすぐ走らない、タイヤがすぐ減ってしまう、タイヤが均等に減らないなどの症状が出ますので車高を変えたらアライメントをとったほうがいいですよ。
調整後の数値です。日産車の場合、ノーマルのアームのままだとリアのキャンバーは調整幅が少ないのでだいたい左右揃えるくらいしか出来ません。調整式の アームを入れればキャンバーを立てることができ、タイヤの寿命が延びますので入れといたほうがいいですね。最後に試乗して異音がないか、ハンドルのセン ターがでているか確認したら終了です。
今なら車に付いている車高調を10000-で下取りしています。ほかにも今回のショックにスイフトバネのセットやハイパコバネのセット、別タンタイプの車 高調などありますので気になる方はぜひお問い合わせください。詳しくはコチラ→http://www.kts-web.com/
-
前の記事
チェイサー[JZX100 ]にJZX110純正テンションロッド流用 2014.08.26
-
次の記事
S2000[AP1] KTSオリジナル車高調SC-Σ 取り付け 2014.08.27