草津温泉旅行
- 2020.03.13
- 日記

こんばんは。一之江店です。
暖かい日が続き春の訪れを感じるようになってまいりましたが
明日はまた一層寒くなってしまうそうなので残念です。
気温差があると体調を崩しやすくなりますので
皆様ご自愛くださいませ。
私事ですが先日草津温泉に行ってまいりました。
初日の夜には湯畑のライトアップを見てきました。
気温が低く寒かったからか星が良く見えました。
旅館の温泉とバイキングを満喫しその日は早めに就寝しました。
2日目チェックアウト後湯畑にまた行きました。
空は晴れていましたが時折雪が舞っていました。
湯畑では湯の花採取を行っておりました。
何回か草津には来てますが初めて見ました。
たしか11月ごろには先着で一般の人も湯の花の採取ができるようなので
是非やってみたいですね。
湯畑の正面にある白旗の湯は一番大きな共同湯だそうで
無料で入れるそうです。時間が無かったので今回は入れませんでしたが
長期で泊まる際は利用してみたいですね。
ちなみに写真は源泉が流れているところが見られる所です。
湯畑から少し奥に入るとガラス蔵という建物があります。
ガラスの器やアクセサリーを販売していてとんぼ玉作成体験ができます。
(現在コロナウイルス感染拡大の影響で休止中です)
入口では温泉卵の販売も行ってますので
よかったら是非食べてみて下さい。
湯畑の周りはお土産屋さんも多くお店巡りだけでも楽しめます。
皆様機会があればぜひ行ってみて下さい。
それでは
-
前の記事
CX-8[KG2P] オートエグゼ ダウンサスの取付 2020.03.11
-
次の記事
一之江店恒例青玉紹介 2020.03.14