エルグランド[E51/E52]リアキャンバーボルト 取付け
- 2014.08.27
- KTSファクトリー店 KTS一之江店 KTS平和島店
- エルグランド, エルグランド(E51), エルグランド(E52), リアキャンバーボルト
![エルグランド[E51/E52]リアキャンバーボルト 取付け](https://www.kts-web.com/blog/wp-content/uploads/2325-890x500.jpg)
【KTS店舗・取り付けブログ】 エルグランド(E51・E52) リアキャンバーボルトの取り付け&アライメント調整! エルグランド・E51とE52は車高を下げるとキャンバー角がついてしまい純正の調整部ではあまりキャンバーが戻りません。
リアは駆動輪なのでタイヤが偏 磨耗(内減り)してしまいます!
そこでSPC製リアキャンバーKITを装着し適正なキャンバー角にしてしまおうと言う作業です。
SPCキャンバーKIT:\13000- 取り付け+加工代金:\8000/2本1SET アライメント調整:\9800-税抜 *フロントキャンバーボルト装着車は+3000-です フェアレディZ33・スカイラインV36もお問い合わせ下さい。
作業はまず車輌を持ち上げます。
純正のリアキャンバー調整用ボルトを外します。
まーSPCキャンバーボルトに交換するだけなんですが、そんなには甘くないんです。。。
左:SPC製 右:純正
偏芯プレートは基本的に外径は同じだったと思います。
何が違うかというと偏芯円の中心からボルトの中心までの距離が変わることにより、ボルトを回転させた時のボルトのストローク(振り幅)が変化します。純正に比べてSPC製はボルトが地面に近いのが分かります!?
SPCのシムを装着位置に合わせると振り幅が増えるのでメンバーを削らなければなりません。
削る部分にマーキング!
《E51リアメンバー》
するとこうなります!!ピンクのマーキング部分をリューター等で削ります。マーキングは極端かもしれませんが、振り幅が増えるのが分かると思います。通常は寝かし側か起こし側のどちらかの作業になります。
《E51リアメンバー》
SPCリアキャンバーボルト装着! エルグランド『E51』でご紹介しましたが『E52・Z33・V36』も同じ感じですね。 気になるキャンバーは画像を忘れてしまいましたが、純正比で約 0°30′から1°00程変化しますので車の直進性」や偏磨耗に貢献するパーツですね(^▽^)/ 車高の落ち方によりキャンバー角は変わりますので参考にして下さい。
エルグランド対応 Frキャンバーボルト\3000- シムロックプレートが付いているのでズレにくくアライメント調整時にもしっかり調整できます。 *従来品はただボルトを細くして偏芯ボルトを採用しているだけですので走行中にズレやすい・アライメント調整時に効果的に変化がない(動かない)など、問題が発生しますので購入前に一度当店にご相談下さい。 *画像の変な形したシムがズレない・調整を効果的に行うための秘訣的なパーツです。
*上記価格は投稿時の価格であることをご理解ください。
-
前の記事
シビック[EK9] KTS調整式アッパーアーム取付けアライメント調整 2014.08.27
-
次の記事
VOLVO/ボルボ V70 AWD 四輪アライメント調整 2014.08.27