GS350[GRS191] タナベNF210ダウンサス取り付け
- 2014.08.27
- KTSファクトリー店
- GS350, TANABE(タナベ), ダウンサス
![GS350[GRS191] タナベNF210ダウンサス取り付け](https://www.kts-web.com/blog/wp-content/uploads/4112.jpg)
タナベNF210ダウンサス取付 四輪アライメント調整 フルセット\34500-(税抜)
車種:レクサスGS350 型式:GRS191
タナベNF210は車種により特徴が違いますが乗り心地も良く不快感が感じられない印象です(b*^0)d しかも激安!!!
*価格はH26年6月現在の価格です。
フロントはダブルウイッシュボーン形状です。
リアはマルチリンクです。
作業自体は慣れている人なら難しくはないですね。ただ高級車ですし無理は禁物です☆
二人がかりで約15分程で外れます。
ここからスプリングコンプレッサーを使用し分解・組み付けします。
装着してすぐの状態で
フロント:約-30㎜
リア:約-25㎜ ローダウンしました☆
控えめで程よい感じですね(^▽^)/
500~1000㎞程走ると少し馴染んで車高変化するかもしれません☆
レクサス・GS350
3D四輪アライメント調整です。
アライメント単品でも激安!!!
\10290税込
レクサスLSシリーズもお問い合わせ下さい。
*車種・仕様によります。
輸入車はKTS一之江店・平和島店までお問い合わせ下さい。
レクサス・GS350 アライメント結果データ 上半分が調整前、下側が調整後です。 【調整前】フロント・トー角(進行方向)が左+2.3㎜で右が-2.4㎜となっています。このままではハンドルセンターがずれる事必至ですね。トータルトーは極端なズレは無かったようです。リアは左が+1.7㎜、右が+2.6㎜と若干の左右差が出ました。 【調整後】フロント・リア共に左右キレイに揃っています。キャンバー角・キャスター角は調整できない車輌です。フロントは車高を下げた為に自然にキャンバー角がついてしまったようです。 *サスペンションをいじったあとは必ずアライメント調整を!
-
前の記事
パレットSW[MK21S] RS-R・Ti2000ダウンサス交換 2014.08.27
-
次の記事
ジューク[F15/YF15] ラルグス車高調取り付け&四輪アライメント調整 2014.08.27