アッパーアーム干渉
- 2023.01.11
- 作業紹介
KTS FACTORYです。
本日はたまに見かけるですが、NA,NB型のロードスターに、車高調を組んでロアブラケットが太くなるものは、キャンバー角をポジティブ側に調整しすぎると写真のように干渉してしまいます。
自分はアライメントをとる際、クリアランスが無い場合、少しネガティブキャンバーにして隙間を確保しています。
大体の方はキャンバー角をつけてお乗りになっているので、大丈夫かと思いますが、気になる方は点検してみて下さい。
KTS FACTORY 〒334-0013埼玉県川口市南鳩ヶ谷1-25-3川口市・鳩ヶ谷合併前 旧住所:鳩ヶ谷市南1-25-3048-285-8906作業リフト×5機アライメントテスター3機(全機3Dタイプ) 配備 最寄路線:首都高川口線 外環自動車道 国道122号線
-
前の記事
エッセ(L235S)スタビライザー取り付け! 2023.01.10
-
次の記事
アライメントガラガラくじ当選発表 2023.01.13