車高調の点検を怠ると

KTS FACTORYです。

車高調整をするためにリアのホイールを外したら車高調のブラケットから
本体が抜けていました。フルタップ式の場合、車高を上げる場合このようなケースがありますので気を付けましょう。
今回はリアでダブルウィッシュボーンだった為、大事には至りませんでしたが
過去にはフロントストラットで抜けかかっていたケースもありました。
フロントストラットの場合、構造上ロックシートが緩みやすいので、点検せずに放置していると車高調のネジが抜ける方向に回転してしまうこともあるのです。
車高調はブラケットの噛み込み量の既定値を守り、取り付けて終わりではなく定期的に点検をするようにしましょう。

KTS FACTORY店 《MAP》
埼玉県川口市南鳩ヶ谷1-25-3
TEL:048-285-8906
*作業リフト×5機
*アライメントテスター3機(全機3Dタイプ) 配備
*最寄路線:首都高川口線 外環自動車道 国道122号線
-
前の記事
そろそろ冷やし中華の季節? 2021.06.14
-
次の記事
GS460【URS190】エアコンガスクリーニング 2021.06.18