JZA70 ORCクラッチ
- 2020.12.15
- KTSファクトリー店 作業紹介
- ORC559D, クラッチ交換, スープラ(A70)

どうもKTS FACTORYです。
70スープラのクラッチ交換の様子をご紹介してみようと思います。
まず、シフト周りをバラしていきます。


ここまでバラして次はエンジンルームへ


エンジンを傾けますので、パイピングやラジエターのステー等を外していきます。
今度は下回りへ移動します

マフラー、プロペラシャフト、オペレーティング等を切り離しまして

このクルマはミッションを降ろす前に、ミッションの窓から先にクラッチを外します。この手順を踏まないと、ミッションを降ろせません。

で、降りました。今回はORCのオーバーホールキットを使用してクラッチ交換です。

ミッションケースを洗浄して、新しいクラッチをミッション側にセットします

取付ける時も、先にミッションを載せて、ミッションの窓からクラッチをつけます。クラッチカバーは均等に締めなくてはいけませんので、クランクを回しながら小刻みに締めこんでいきます。結構大変です(笑)

オペレーティングも取付けます。ここでブーツを切ってしまいやすいので要注意です。
ここまで来たら、ヤマは越えました!後は元に戻していくだけです。

同じR154系のミッションでも、JZX100系等ではもう少し簡単な作業になります。
クラッチが滑って走れなくなる前に・・・
駆動系のメンテナンスはいかがでしょうか?

KTS FACTORY店 《MAP》
埼玉県川口市南鳩ヶ谷1-25-3
TEL:048-285-8906
*作業リフト×5機
*アライメントテスター3機(全機3Dタイプ) 配備
*最寄路線:首都高川口線 外環自動車道 国道122号線
-
前の記事
も~いくつ寝るとお正月♪ 2020.12.14
-
次の記事
一之江店恒例の青玉紹介 2020.12.18