ロードスター[NB6C] タイミングベルト交換
- 2020.11.17
- ロードスター(NB)
こんばんは! KTS FACTRY です。 今日の作業紹介はNB6C ロードスターのタイミングベルト交換です。 タイミングベルトにたどり着くまでばらしていきます。 しっかりとマーキングをしてタイミングベルトを外します。 ついでなのでウォーターポンプも交換します。 あとはもとに戻して終了です。 10万 […]
車好きの為のカーチューニングショップ『KTS』のブログです。東京に2店舗、埼玉に1店舗を構えています。オイル交換からエンジンの載せ換えまで、チューニングの事ならお任せを!
こんばんは! KTS FACTRY です。 今日の作業紹介はNB6C ロードスターのタイミングベルト交換です。 タイミングベルトにたどり着くまでばらしていきます。 しっかりとマーキングをしてタイミングベルトを外します。 ついでなのでウォーターポンプも交換します。 あとはもとに戻して終了です。 10万 […]
本日はS15のクラッチ交換作業です。 すでにニスモ製のクラッチキットが装着されていました。 取付けるクラッチはEXEDYウルトラファイバーです。 ミッション内部を清掃し、新しいクラッチを付けて、ミッションを元に戻して終了です。 本日もご来店ありがとうございました。 KTS FACTORY店  […]
KTS FACTORYです。 本日はエアクリ交換の作業紹介になります(^^) 車種は ステップワゴン RF3 取り付ける商品は ZERO1000 パワーチャンバー タイプ2です! 取り付け前のエンジンルームはこんな感じ↓↓ 純正だとアクセルレスポンスがイマイチだったり、吸気抵抗が大きかったりと 見た […]
KTS FACTORYです 9/22のブログでインプレッションしたナンカンタイヤのAR-1ですが 少々過小評価していたところがありましたのでご報告です。 日光サーキットにて、条件の違いがあるとはいえ、アドバンA052に対して1秒遅いと書きましたが 同じぐらいの気温の条件下で再度アタックしてみたところ […]
こんばんは!KTS FACTORY です。 先日の作業を紹介します! JZX100のメンバーのマウントを交換します。 交換するパーツがこちら↓ メンバーの前後4カ所のマウントとデフのリア側2カ所のマウントを交換します。 デフのリアだけの交換であればメンバーを降ろさずに交換ができるのですが、 今回はメ […]
KTS FACTORYです。 今回は、純正のスタビライザーをクスコ製に交換していきます。 交換する車両は、80ヴォクシー(ZRR80W)です。 まずは、下からスタビライザーの有る場所を確認します。 ちょうど触媒の下側にある曲がっている黒い棒が、スタビライザーです。 メーカーの説明書どおりにメンバーを […]